複数辞典一括検索+

いろだい‐おさめ【色代納】‥ヲサメ🔗🔉

いろだい‐おさめ色代納‥ヲサメ 江戸時代に例外的に行われた納税法。米や銭を納め難い時、藁わら・筵むしろ・糠ぬか・粟あわ・綿・竹などいろいろのもので代納すること。中世における色代納しきたいのうの転じたもの。 ⇒いろ‐だい【色代】

広辞苑 ページ 1493 での色代納単語。