複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいろ‐ね【色音】🔗⭐🔉いろ‐ね【色音】 ①こわね。ねいろ。声色。狂言、月見座頭「虫の音はさまざまの―がござつて」 ②色と声。特に、花の色と鳥の声。耳底記「花鳥の―」 ○色の白いは七難隠すいろのしろいはしちなんかくす 女の肌が白いのは、少しくらい醜くても美しく見せる。 ⇒いろ【色】 広辞苑 ページ 1496 での【色音】単語。