複数辞典一括検索+

いろはぐみ‐まちびけし【いろは組町火消】🔗🔉

いろはぐみ‐まちびけしいろは組町火消】 江戸時代、江戸市中に設けた町火消。町奉行大岡忠相の主導により設置。いろは四十七文字(「へ」「ら」「ひ」は除き、代りに「百」「千」「万」を用いる)を冠して、い組・ろ組などと組を分けた。 ⇒い‐ろ‐は【以呂波・伊呂波】

広辞苑 ページ 1498 でのいろは組町火消単語。