複数辞典一括検索+

に‐はち【二八】🔗🔉

に‐はち二八】 (2と8をかけて16になるからいう)16。また、16歳。娘ざかりの年ごろ。太平記20「―の春の頃より内侍に召されて」→二九にく⇒にはち‐そば【二八蕎麦】

広辞苑 ページ 15012 での二八単語。