複数辞典一括検索+

にぶ‐きん【二分金】🔗🔉

にぶ‐きん二分金】 江戸時代の金貨の一種。一両の2分の1に当たり、2枚で小判1枚に相当する。1818年(文政1)から68年(明治1)まで鋳造。二分判。二分小判。二分判金。

広辞苑 ページ 15015 での二分金単語。