複数辞典一括検索+

にら・む【睨む】🔗🔉

にら・む睨む】 〔他五〕 ①鋭い目をしてみつめる。目を怒らして見る。源氏物語明石「院の御門、御前の御階のもとに立たせ給ひて、御気色いとあしうて、―・み聞えさせ給ふをかしこまりておはします」。「こわい顔で―・む」 ②見当をつける。見込みをつける。「このあたりだと―・んだ」 ③注意力を集中してみつめる。「盤面を―・んで長考する」 ④(「―・まれる」の形で)要注意者として特に目をつける。「先生に―・まれる」 ⑤先のことまで考慮する。計算に入れる。「改選を―・んで発言する」

広辞苑 ページ 15092 での睨む単語。