複数辞典一括検索+

ぬけ‐い・ず【抜け出づ】‥イヅ🔗🔉

ぬけ‐い・ず抜け出づ‥イヅ 〔自下二〕 ①抜けて出る。離れて出る。狂言、成上り「太刀…おのれと―・でて」 ②のがれ出る。ひそかに出る。浄瑠璃、女殺油地獄「此の世の果報の付き時と内を―・で一散に、足に任せて」 ③高くあらわれ出る。神代紀「葦牙あしかびの―・でたるが如し」 ④他よりすぐれる。ぬきんでる。源氏物語賢木「世に―・でぬる人の御あたりは」

広辞苑 ページ 15156 での抜け出づ単語。