複数辞典一括検索+

ぬけ‐まいり【抜け参り】‥マヰリ🔗🔉

ぬけ‐まいり抜け参り‥マヰリ 父母または主人の許可を受けずに家を抜け出て、伊勢神宮に参拝すること。江戸時代にしばしば流行し、帰ってからも罰せられない習わしであった。抜け参宮。〈[季]春〉。芳賀矢一、国民性十論「―といつて、殆ど無銭旅行をしてまでも陸続として出かけるのである」→御蔭参り

広辞苑 ページ 15159 での抜け参り単語。