複数辞典一括検索+![]()
![]()
ねんじゅうぎょうじ‐えまき【年中行事絵巻】‥ヂユウギヤウ‥ヱ‥🔗⭐🔉
ねんじゅうぎょうじ‐えまき【年中行事絵巻】‥ヂユウギヤウ‥ヱ‥
平安時代の宮廷や公家の年中行事を描いた絵巻。もと六十余巻あったとされるが散逸・焼失。二十余巻の江戸時代の模本が残る。原本は保元(1156〜1159)〜治承(1177〜1181)の頃、後白河法皇の命により常盤光長らの制作と伝えられる。
⇒ねん‐じゅう【年中】
広辞苑 ページ 15308 での【年中行事絵巻】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑 ページ 15308 での【年中行事絵巻】単語。