複数辞典一括検索+

の‐あざみ【野薊】🔗🔉

の‐あざみ野薊】 アザミ(キク科)の一種で、最も普通。北海道を除く各地の原野に自生。高さ約90センチメートル。5〜6月頃、紅紫色の頭状花をつけ、総苞の外面は粘質を帯びる。観賞用の改良品種は、ドイツアザミとよく誤称される。 のあざみ

広辞苑 ページ 15328 での野薊単語。