複数辞典一括検索+

のうせきずいまく‐えん【脳脊髄膜炎】ナウ‥🔗🔉

のうせきずいまく‐えん脳脊髄膜炎ナウ‥ 急性の軟膜の炎症。発熱・脳脊髄液圧上昇・頭痛・嘔吐おうと・頸部強直などが現れる。細菌・ウイルス・原虫などによる感染性のものと非感染性のものとがあり、前者のうち流行性のものは髄膜炎双球菌そうきゅうきんによって起こる。このほか、結核性のもの、化膿性のものなどがある。慢性のものは梅毒で見られる。髄膜炎。脳膜炎。 ⇒のう‐せきずい【脳脊髄】

広辞苑 ページ 15350 での脳脊髄膜炎単語。