複数辞典一括検索+

のうち‐ちょうせい‐ほう【農地調整法】‥テウ‥ハフ🔗🔉

のうち‐ちょうせい‐ほう農地調整法‥テウ‥ハフ 農地関係の調整を目的として1938年に制定された法律。第二次大戦後大改正があって農地改革のための基本法となり、その一部は自作農創設特別措置法として独立、のち52年農地法に統合。 ⇒のう‐ち【農地】

広辞苑 ページ 15352 での農地調整法単語。