複数辞典一括検索+

はい‐たか【鷂】🔗🔉

はい‐たか】 (ハシタカの音便) ①タカの一種。雄は雌より小形で「このり」と呼ぶことがある。色彩などオオタカに似るが、小さい。主に小鳥を餌とし、鷹狩に用いた。日本・ヨーロッパなどに広く分布。梁塵秘抄「勝れて速きもの、―・隼はやぶさ・手なる鷹」 はいたか(雄) ②自分は何の取柄もないのに、他の能ある者をあしざまにいうこと。また、その人。

広辞苑 ページ 15565 での単語。