複数辞典一括検索+

ば‐さ🔗🔉

ば‐さ (「婆娑」と当てる) ①舞う袖のひるがえるさま。 ②歩きまわるさま。菅家文草2「孔肆に―たるはこれ査郎」 ③影などの乱れ動くさま。蕪村句集「古傘の―と月夜の時雨かな」 ④物の散り乱れるさま。 ⑤竹の葉などの風にあたって鳴る音。 ⑥琴などの音調の曲折あるさま。

広辞苑 ページ 15720 でのばさ単語。