複数辞典一括検索+

はざ‐ま【狭間・迫間】🔗🔉

はざ‐ま狭間・迫間】 (古くはハサマ) ①物と物との間のせまいところ。あわい。伊勢物語「後涼殿の―を渡りければ」 ②谷あい。谷。〈皇極紀訓注〉 ③あいだ。ほど。おり。宇治拾遺物語11「その―は唇ばかり働くは念仏なめりと見ゆ」 ④矢・鉄砲などを放つために、城壁に設けた穴。銃眼。 ⑤鶯の籠につけた丸いすかし。 ⇒はざま‐くばり【狭間配り】

広辞苑 ページ 15722 での狭間単語。