複数辞典一括検索+
はしり【走り】🔗⭐🔉
はしり【走り】
①はしること。
②なめらかに動いて行くこと。滑走。「障子の―がいい」
③台所のながし。浄瑠璃、心中宵庚申「―の出刃庖丁よう磨がして置いたぞや」
④「はしりぎ」の略。
⑤魚鳥または野菜などの初物。はつ。はしりもの。西鶴織留3「寒のうちに鰭うるめの焼物、是は八九月の比ころ―を喰うて世にふるし」。「カツオの―」
⑥物事のはじめとなったもの。先駆け。「梅雨の―」
⑦逃げ失せること。かけおち。浄瑠璃、新版歌祭文「失せ物か―か」
⇒はしり‐あそび【走り遊び】
⇒はしり‐い【走井】
⇒はしり‐いで【走り出で】
⇒はしり‐うま【走り馬】
⇒はしり‐がき【走り書き】
⇒はしり‐がさ【走笠】
⇒はしり‐ぎ【走り木】
⇒はしり‐くさ【走り瘡】
⇒はしり‐くらべ【走り競べ】
⇒はしり‐こぎり【走りこぎり】
⇒はしり‐こぐら【走りこ競】
⇒はしり‐じ【走り痔】
⇒はしり‐しもべ【走り下部】
⇒はしり‐しゅう【走衆】
⇒はしり‐しょう【走り性】
⇒はしり‐すいかん【走水干】
⇒はしり‐ずみ【走り炭】
⇒はしり‐たかとび【走高跳】
⇒はしり‐ぢえ【走り知恵】
⇒はしり‐づかい【走り使い】
⇒はしり‐つき【走付】
⇒はしり‐づゆ【走り梅雨】
⇒はしり‐で【走り出】
⇒はしり‐どころ【走野老・莨菪】
⇒はしり‐とび【走り跳び】
⇒はしり‐の‐ないし【走の内侍】
⇒はしり‐ば【走羽】
⇒はしり‐はばとび【走幅跳】
⇒はしり‐び【走り火】
⇒はしり‐ぶね【走り舟】
⇒はしり‐ほ【走り穂】
⇒はしり‐ぼし【走り星】
⇒はしり‐ほだし【走絆】
⇒はしり‐まい【走回・走舞】
⇒はしり‐みょうと【走り夫婦】
⇒はしり‐もと【走り元】
⇒はしり‐もの【走物】
⇒はしり‐もの【走り者】
⇒はしり‐やぐら【走り矢倉・走り櫓】
⇒はしり‐ゆ【走り湯】
⇒はしり‐よみ【走り読み】
⇒はしり‐わらわ【走孺・走童】
広辞苑 ページ 15761 での【走り】単語。