複数辞典一括検索+![]()
![]()
はたし‐て【果して】🔗⭐🔉
はたし‐て【果して】
〔副〕
①思っていたように。案の通りに。大唐西域記長寛点「王の還りたまふとき、果ハタシテ禍とがを構ふる者有りて」。「―失敗した」
②(疑問・仮定の語を伴って)まことに。ほんとうに。その言の通りに。「―彼の言う通りなら」「―どうなるか」
○跣で逃げるはだしでにげる
とてもかなわない意。日本永代蔵6「此の男の器用さ…文作もんさくには神楽・願斎もはだしで逃げ」
⇒はだし【跣・裸足】
広辞苑 ページ 15810 での【果して】単語。