複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざはだ‐すすき【はだ薄】🔗⭐🔉はだ‐すすき【はだ薄】 (「旗薄」の転かという) [一]〔名〕 ⇒はたすすき。 [二]〔枕〕 薄の穂という意から「ほ(穂)」「三穂」に、また、その「うれ(末)」の意から「うら野」にかかる。万葉集14「―穂に出し君が見えぬこのころ」「―宇良野の山に」 広辞苑 ページ 15811 での【はだ薄】単語。