複数辞典一括検索+![]()
![]()
はっ‐かん【白鷴】ハク‥🔗⭐🔉
はっ‐かん【白鷴】ハク‥
キジ目キジ科の鳥。大きさは、ほぼキジぐらいで、尾は長い。雄は頭頂・冠羽および下面が帯紫黒色、背面・尾は白く顔は赤い。雌はオリーブ褐色、冠羽は黒褐色。中国南部の原産で、日本へは飼鳥として輸入、江戸時代、貴人などに愛玩された。
はっかん(雄)
ハッカン(雄)
撮影:小宮輝之
ハッカン(雌)
撮影:小宮輝之
ハッカン(雄)
撮影:小宮輝之
ハッカン(雌)
撮影:小宮輝之
広辞苑 ページ 15862 での【白鷴】単語。