複数辞典一括検索+

はる‐きょうげん【春狂言】‥キヤウ‥🔗🔉

はる‐きょうげん春狂言‥キヤウ‥ 歌舞伎で、新春に上演する狂言。江戸では初期は正月2日、後に15日を初日とし、曾我物を吉例とした。京阪では二の替りといった。初春狂言。

広辞苑 ページ 16154 での春狂言単語。