複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざハルシャ‐ヴァルダナ【Harṣa-vardhana】🔗⭐🔉ハルシャ‐ヴァルダナ【Harṣa-vardhana】 インド、ヴァルダナ朝の王。グプタ朝の滅亡以来分裂していた北インドを再統一。仏教も信奉し、文芸を好み、作品を残す。その繁栄ぶりは玄奘の「大唐西域記」に見える。戒日かいじつ王。ハルシャ。(在位606頃〜647頃) 広辞苑 ページ 16157 での【ハルシャヴァルダナ】単語。