複数辞典一括検索+

はる‐ぜみ【春蝉】🔗🔉

はる‐ぜみ春蝉】 セミ科の一種。体長は25〜30ミリメートル内外。形はヒグラシに似る。雄は黒色で、雌は褐色紋を散在。4〜6月、松林で「んぎーんぎー」と鳴く。マツゼミ。〈[季]春〉 ハルゼミ 撮影:海野和男

広辞苑 ページ 16158 での春蝉単語。