複数辞典一括検索+

○春立つはるたつ🔗🔉

○春立つはるたつ 春になる。立春の日を迎える。〈[季]春〉。古今和歌集「袖ひぢてむすびし水のこほれるを―今日の風やとくらむ」 ⇒はる【春】 はる‐た・つ春立つ⇒はる(春)(成句) バルダッキーノbaldacchino イタリア】 キリスト教教会堂で、司教座・祭壇などの上に設ける天覆。 はるたゆう‐ぶし春太夫節‥タイフ‥ 浄瑠璃の薗八節の一派。2世宮古路薗八みやこじそのはちの弟宮薗春太夫の創始。寛政(1789〜1801)以後江戸で流行。 パルチアParthia⇒パルティア

広辞苑 ページ 16159 での○春立つ単語。