複数辞典一括検索+
パルミラ‐やし【パルミラ椰子】🔗⭐🔉
パルミラ‐やし【パルミラ椰子】
(palmyra palm)ヤシ科の常緑高木。原産はアフリカだが、インド・ミャンマーなどの乾燥地で古くから栽植。高さ約20メートル、周囲2メートルに達し、幹は平滑。葉は掌状複葉で茎頂に集まり、長さ3メートルに及ぶ。花は肉穂にくすい花序で雌雄異株、倒卵形の核果を結ぶ。材は建築用に供し、樹液から棕櫚酒・砂糖を採取し、葉は筵むしろ(いわゆるアンペラ)・扇・草鞋わらじ・帽子・傘・紙を製する。行李葉椰子。セイロンゾウゲヤシ。アイペラノキ。多羅樹たらじゅ。多羅。〈日葡辞書〉
広辞苑 ページ 16170 での【パルミラ椰子】単語。