複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざはん‐げ【半夏】🔗⭐🔉はん‐げ【半夏】 ①(→)半夏生はんげしょう1の略。 ②〔植〕カラスビシャクの漢名。漢方で制吐・健胃・去痰きょたん剤とする。 ③〔仏〕夏安居げあんごの中日、45日目のこと。 ⇒はんげこうぼく‐とう【半夏厚朴湯】 ⇒はんげ‐しゃしん‐とう【半夏瀉心湯】 ⇒はんげ‐しょう【半夏生】 広辞苑 ページ 16210 での【半夏】単語。