複数辞典一括検索+

○万事休すばんじきゅうす🔗🔉

○万事休すばんじきゅうす [宋史荊南高氏世家]すべてが終りである。もう何とも施すべき方法がない。 ⇒ばん‐じ【万事】 はんしくた・い 〔形〕 (岐阜県で)気にいらない。 はんし‐げつ反支月】 陰陽道おんようどうで、産婦に忌むという月。正・2・7・8月の類。 はん‐じじつてき‐じょうけんほう反事実的条件法‥デウ‥ハフ 〔論〕「もしpならばq」という形式で、「もしクレオパトラの鼻が低かったならば世界の歴史は変わっていたであろう」のように、pの中に事実に反する偽なる仮定を含む条件法命題のこと。反事実的条件文。 はん‐じせい反磁性】 加えた磁場と反対の向きに磁化がおこる性質。通常、磁化の程度は極めて微弱。 ⇒はんじせい‐たい【反磁性体】 はんじせい‐たい反磁性体】 反磁性を示す物質。水・石英ガラス・ベンゼンなどはこの性質をもつが、ビスマスは特に大きな反磁性を示す。 ⇒はん‐じせい【反磁性】 はん‐した版下】 ①木版・印判などを彫るための下書き。薄い紙に彫るべき絵または文字を描き、これを裏返しに版木・印材に貼りつける。 ②写真製版用の原稿。これを撮影して、版材に焼きつける原版を作る。 はん‐じつ半日】 1日の半分。はんにち。 はんじつ‐かそう反実仮想‥サウ 現実に反することを想定すること。多く文法でいう。 はん‐しつぎょう半失業‥ゲフ 実質的には半ば失業している状態。潜在失業・不完全就業をいう。

広辞苑 ページ 16227 での○万事休す単語。