複数辞典一括検索+

はん‐ぴ【半臂】🔗🔉

はん‐ぴ半臂】 朝服の袍ほうや襖あおの下に着る袖幅の狭い胴着。裾に襴らんをつける。平安時代以降、束帯の時、袍と下襲したがさねとの間に着る袖無しの胴着。舞楽装束のものは狭い袖をつける。腰を小紐で結び、忘緒わすれおを垂らす。 半臂 ⇒はんぴ‐の‐お【半臂の緒】 ⇒はんぴ‐の‐く【半臂の句】

広辞苑 ページ 16288 での半臂単語。