複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざうえすぎ‐ぜんしゅう【上杉禅秀】ウヘ‥シウ🔗⭐🔉うえすぎ‐ぜんしゅう【上杉禅秀】ウヘ‥シウ 室町前期の武将。名は氏憲。犬懸上杉家に生まれ、関東管領となったが、1416年(応永23)鎌倉公方足利持氏に叛逆(禅秀の乱)して敗北、自殺。( 〜1417) ⇒うえすぎ【上杉】 広辞苑 ページ 1649 での【上杉禅秀】単語。