複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざあか‐むし【赤虫】🔗⭐🔉あか‐むし【赤虫】 ①ビクイソメ科の大形の多毛類。体長0.6〜1メートル。環節数は600〜800に達し、濃い橙紅色。本州南部沿岸の砂泥中にすみ、マダイの釣餌に好適。 ②ツツガムシの別称。 ③「あかぼうふら」の別称。 広辞苑 ページ 165 での【赤虫】単語。