複数辞典一括検索+

ひら‐で【枚手・葉手・葉盤】🔗🔉

ひら‐で枚手・葉手・葉盤】 数枚の柏かしわの葉を、細い竹釘で刺し止め、盤のようにした器。後世ではその形の土器かわらけをいい、木製・陶製もある。神饌の祭祀具として使用。ひらすき。古事記「箸と―とを多さわに作りて」

広辞苑 ページ 16823 での枚手単語。