複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざふ【府】🔗⭐🔉ふ【府】 ①事物や人の多く集まる所。みやこ。転じて、物事の中心。「学術の―」 ②江戸時代、幕府のあった江戸の地。「御―内」 ③行政区画の一つ。 ㋐中国で唐から清まで設けられ、一般に県の上に位したもの。 ㋑普通地方公共団体の一つ。現在は京都・大阪の2府。→都道府県。 ④国の行政機関の一つ。実質上は省と同じ。内閣府の類。 広辞苑 ページ 16901 での【府】単語。