複数辞典一括検索+
ファラデー‐の‐ほうそく【ファラデーの法則】‥ハフ‥🔗⭐🔉
ファラデー‐の‐ほうそく【ファラデーの法則】‥ハフ‥
ファラデーが1833年に発見した電気分解の法則。物質Aを含む溶液を電気分解するとき、Aの酸化(または還元)によって生じる物質Bの量は通過電気量に比例し、またこの電極反応において1モルの物質Bを生じさせるのに要する電気量を反応における移行電子数で除した値は、物質の種類によらず一定であるという法則。
⇒ファラデー【Michael Faraday】
広辞苑 ページ 16918 での【ファラデーの法則】単語。