複数辞典一括検索+

ふう‐すい【風水】🔗🔉

ふう‐すい風水】 ①吹く風と流れる水。 ②山川・水流などの様子を考え合わせて、都城・住宅・墳墓の位置などを定める術。特に、中国や李朝朝鮮では墓地の選定などに重視され、現在も普及。風水説。 ⇒ふうすい‐がい【風水害】

広辞苑 ページ 16960 での風水単語。