複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざふえ【笛】🔗⭐🔉ふえ【笛】 ①吹奏楽器の総称。簧したを持つ笙しょう・篳篥ひちりきも含める。縦笛(尺八など)と横笛とがある。継体紀「毛野の若子わくこい―吹き上る」。平家物語4「漢竹の―をふたつ持たせ給へり」→横笛よこぶえ。 ②合図のために吹き鳴らす道具。呼子よびこ。ホイッスル。 ⇒笛吹けども踊らず 広辞苑 ページ 16982 での【笛】単語。