複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざうき‐ぶくろ【浮袋・浮嚢】🔗⭐🔉うき‐ぶくろ【浮袋・浮嚢】 ①水泳または海難で溺れないために身につける具。環状や袋状をなし、中に空気を満たして使う。 ②(「鰾」とも書く)魚類の消化管背方にある膜嚢。中にガスを満たし、ガスの分泌・吸収によって水中での浮沈を調節する。脊椎動物の肺と相同の器官。ふえ。うおのふえ。 広辞苑 ページ 1703 での【浮袋】単語。