複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざふさ‐も【房藻】🔗⭐🔉ふさ‐も【房藻】 アリノトウグサ科の多年生水草。北半球の温帯に広く分布。細長い茎に羽状に細裂した葉が4個ずつ輪生。夏、白色の小花を葉のつけ根に開く。湖沼などの水中に自生。 広辞苑 ページ 17130 での【房藻】単語。