複数辞典一括検索+

ふし‐づけ【柴漬】🔗🔉

ふし‐づけ柴漬】 ①柴しばなどを束ねて川・湖沼の岸近くの水中につけておき、これに集まって来る魚・エビなどを捕らえる装置。またはその漁法。漬柴つけしば。笹伏ささぶせ。付つけ。〈[季]冬〉。堀河百首「泉川水のみわたの―に」 ②罪人を簀巻すまきにして水中に投げること。罧しのづけ。源平盛衰記4「衆徒の手に賜ひて、唐崎に八付はっつけにせん、―にせんなど訴へ申しければ」

広辞苑 ページ 17147 での柴漬単語。