複数辞典一括検索+![]()
![]()
○富士は磯ふじはいそ🔗⭐🔉
○富士は磯ふじはいそ
日本一高い富士山も、まるで低い磯同然であるという意。及びもつかないさま。比較にならないさま。
⇒ふじ【富士】
ふし‐はかせ【節博士】
(→)博士はかせ5に同じ。特に、旋律の表記であることを強調し、博士の別義と区別する場合にいう。徒然草「その後、太秦善観房といふ僧、―を定めて声明になせり」
ふじ‐ばかま【藤袴】フヂ‥
①キク科の多年草。やや湿気のある所に自生。高さ約1メートル。全体に佳香がある。秋、淡紫色の小さな頭状花を多数散房状に開く。秋の七草の一つ。蘭草。〈[季]秋〉。万葉集8「萩の花尾花葛花なでしこの花をみなへし又―あさがほの花」
ふじばかま
②襲かさねの色目。表裏とも紫。
②襲かさねの色目。表裏とも紫。
広辞苑 ページ 17151 での【○富士は磯】単語。