複数辞典一括検索+

ぶっき‐れい【服忌令】ブク‥🔗🔉

ぶっき‐れい服忌令ブク‥ 服忌の日数などを定めた規定。徳川5代将軍綱吉が1684年(貞享1)生類憐みの令とともに制定。1736年(元文1)吉宗の時代に条文が確定され、明治維新まで続く。死や血を忌避する観念の定着に大きな役割を果たした。 ⇒ぶっ‐き【服忌】

広辞苑 ページ 17256 での服忌令単語。