複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざふる‐こと【古言】🔗⭐🔉ふる‐こと【古言】 ①昔のことば。古語。 ②昔の詩歌。古歌。枕草子143「おなじ―といひながら、知らぬ人やはある」 ③昔の物語。ふるい言いつたえ。源氏物語蛍「かかる世の―ならでは、げに何をか紛るる事なきつれづれを慰めまし」 ④過去の話。追憶談。源氏物語槿「―どものそこはかとなき、うち始め聞えつくし給へど」 広辞苑 ページ 17477 での【古言】単語。