複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざふん‐ごみ【踏ん籠み・踏ん込み】🔗⭐🔉ふん‐ごみ【踏ん籠み・踏ん込み】 ①踏籠袴の略。東海道中膝栗毛4「野ばかま・―のお侍衆」 ②歌舞伎の衣裳。主として女形、特に姫や腰元などが脛すねの見えないように着用する紅絹もみの股引。 ③雪国で使うわら靴。ふかぐつ。 ⇒ふんごみ‐ばかま【踏籠袴】 広辞苑 ページ 17571 での【踏ん籠み】単語。