複数辞典一括検索+

ぶんせき‐てつがく【分析哲学】🔗🔉

ぶんせき‐てつがく分析哲学】 (analytic philosophy)フレーゲとラッセルの論理学的研究に起源をもち、論理実証主義の受容と批判を通じて形成されてきた哲学の総称。言語分析を中心的な方法とする。特に英米圏の哲学の主流がこれに属する。初期には、論理学・数学基礎論・科学哲学が中心であったが、現在では哲学のほぼすべての分野にわたる。 ⇒ぶん‐せき【分析】

広辞苑 ページ 17586 での分析哲学単語。