複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざぶん‐だ・つ【分立つ】🔗⭐🔉ぶん‐だ・つ【分立つ】 〔他四〕 ①別にする。別口に分ける。また、独立させる。浄瑠璃、義経千本桜「御出家には精進料理、―・つてこしらへたに」 ②(自動詞的に)きわだって見える。目立つ。浮世草子、色里三所世帯「白川の流れ西の岸根―・つて油ぎり」 広辞苑 ページ 17590 での【分立つ】単語。