複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざべき‐しすう【羃指数】🔗⭐🔉べき‐しすう【羃指数】 〔数〕基本的には、累乗るいじょうをつくる時に掛け合わせた個数を示す数。もとの数の右肩に小さく記す(例えば、23は2を3個掛け合わせることを示し、3が羃指数)。一般に、実数tに対する累乗atのt。指数。 広辞苑 ページ 17686 での【羃指数】単語。