複数辞典一括検索+

へご【桫欏・杪欏】🔗🔉

へご桫欏・杪欏】 ヘゴ科の常緑木生シダ。茎は太く直立して3〜5メートルの高木状をなし、頂に大形の葉を束生。暖地に生え、九州・八丈島・小笠原諸島・沖縄・台湾に産する。材を磨いて床柱・筆筒・花活筒・巻煙草入などとし、園芸では着生植物の培養に用いる。

広辞苑 ページ 17695 での桫欏単語。