複数辞典一括検索+

べに‐え【紅絵】‥ヱ🔗🔉

べに‐え紅絵‥ヱ ①浮世絵版画の初期的技法の一種。墨摺の上に紅を主としてていねいな筆彩を加えたもの。享保(1716〜1736)前後に行われた。漆絵うるしえを含めていうこともある。 ②紅摺絵べにずりえのこと。 ⇒べにえ‐うり【紅絵売】

広辞苑 ページ 17740 での紅絵単語。