複数辞典一括検索+

へんけい‐どうぶつ【扁形動物】🔗🔉

へんけい‐どうぶつ扁形動物】 無脊椎動物の一門。体は扁平で、左右相称。体節を欠く。体内は間充織かんじゅうしきでみたされ、口はあるが肛門を欠く。消化管を欠くもの、棒状のもの、三叉型のもの、複雑に分枝するものがある。循環系・呼吸系もない。多くは雌雄同体。渦虫うずむし類・吸虫類・条虫類を含む。 ⇒へん‐けい【扁形】 ○弁慶の立往生べんけいのたちおうじょう 衣川の合戦に、弁慶が七つ道具を背負い大長刀おおなぎなたを杖について、橋の中央に立ったまま死んだということから、進退きわまることにたとえる。 ⇒べんけい【弁慶】 ○弁慶の泣き所べんけいのなきどころ ①(弁慶ほどの豪傑でも蹴られると痛がって泣くという意)向うずねのこと。 ②(第2関節で折りまげて力を入れても力が入らないところから)中指の先の方をいう。 ③力を持っている者の、人に触れられたくない弱点。 ⇒べんけい【弁慶】

広辞苑 ページ 17803 での扁形動物単語。