複数辞典一括検索+![]()
![]()
うそ‐ぶ・く【嘯く】🔗⭐🔉
うそ‐ぶ・く【嘯く】
〔自五〕
①口をつぼめて息を大きく強く出す。また、口笛を吹く。神代紀下「浜に居て―・き給ふ時に」
②鳥や獣が、鳴き声を上げる。吼える。懐風藻「雲岸寒猨―・き」
③詩歌を口ずさむ。源氏物語竹河「梅が枝を―・きて」
④そらとぼける。更級日記「とみに舟も寄せず、―・いて見まはし」。「何も知らないと―・く」
⑤大きなことを言う。えらそうなことを言う。「天下無双と―・く」
広辞苑 ページ 1796 での【嘯く】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑 ページ 1796 での【嘯く】単語。