複数辞典一括検索+
ほ‐けん【保険】🔗⭐🔉
ほ‐けん【保険】
①(insurance)人の死亡・火災などの偶発的事故の発生の蓋然性が統計的方法その他によってある程度まで予知できる場合、共通にその事故の脅威を受ける者が、あらかじめ一定の掛金(保険料)を互いに拠出しておき、積立金を用いてその事故(保険事故)に遇った人に一定金額(保険金)を与え、損害を填補てんぽする制度。組織により相互保険・営業保険に分かれ、事業の内容により生命保険・損害保険に大別。社会保険に対し私保険とも呼ぶ。
②物品などで、確実なことの保証。
⇒ほけん‐い【保険医】
⇒ほけん‐がいしゃ【保険会社】
⇒ほけん‐かがく【保険価額】
⇒ほけん‐かけきん【保険掛金】
⇒ほけん‐きん【保険金】
⇒ほけん‐けいやく【保険契約】
⇒ほけん‐けいやくしゃ【保険契約者】
⇒ほけん‐じこ【保険事故】
⇒ほけん‐しゃ【保険者】
⇒ほけん‐しょうけん【保険証券】
⇒ほけん‐しんりょう【保険診療】
⇒ほけん‐だいりてん【保険代理店】
⇒ほけん‐やく【保険薬】
⇒ほけん‐りょう【保険料】
⇒保険を掛ける
広辞苑 ページ 18086 での【保険】単語。