複数辞典一括検索+![]()
![]()
ほっす‐がい【払子貝】‥ガヒ🔗⭐🔉
ほっす‐がい【払子貝】‥ガヒ
ホッスガイ目(両盤類)の六放海綿。コップ状の体の後端に、多数のガラス糸をよじったような長い柄があり、海底に直立。全長50〜80センチメートル。死後に体が崩れて失われ、柄のみが残ったものを上下逆さまに見ると払子の形をしているので、こう名づけられた。相模湾の水深300〜500メートルに産する。ウミホッス。
⇒ほっ‐す【払子】
広辞苑 ページ 18178 での【払子貝】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑 ページ 18178 での【払子貝】単語。